須賀川地方休日夜間急病診療所
須賀川地方休日夜間急病診療所では、須賀川医師会や須賀川薬剤師会の協力を得て初期救急医療の診療を行っています。
受付時間・診療時間・診療科目
【診療時間・受付時間】
診療科目:内科・小児科
・通常(12月31日から1月3日以外の通常日)
区 分 |
受 付 時 間 |
月曜日から金曜日 |
午後7時30分から午後9時15分 |
土曜日 |
午後6時30分から午後8時45分 |
休日
(日曜日・祝日)
|
午前9時から午前11時30分
午後2時から午後4時30分
|
※お持ちいただくもの
◎保険証 または マイナンバーカード
◎お薬手帳
◎各医療助成受給者資格証をお持ちの方は、窓口で提示してください。(こども医療費受給資格証など)
休日夜間急病診療所 診療日程 [PDFファイル/583KB]
診療場所・連絡先
〒962-0847
須賀川市諏訪町67-1(須賀川保健センター内)
須賀川地方休日夜間急病診療所
電話 0248-76-2980(診療時間内)
患者さんへのお願い
休日夜間急病診療所は、須賀川市内の病院の時間外における混雑緩和を目的に設置しております。
患者さんが病院に行かれる前に休日夜間急病診療所を受診することをお勧めします。
病院(日曜日・祝日は二次病院の輪番制あり)での検査や入院などが必要な場合は紹介することとしておりますので、ご協力をお願いします。
※薬の処方については、原則1日分(土曜日は2日分)といたしますので、後日かかりつけ医などを受診してください。
二次病院
休日(日曜日・祝日)の二次病院として、次の3病院が輪番で診療しています。
●公立岩瀬病院 電話 0248-75-3111
●池田記念病院 電話 0248-75-2165
●須賀川病院 電話 0248-75-2211
夜、お子さんの具合が悪くなったら
『#8000』をご利用ください。
お子さんの様子をよく観察し、子供電話救急相談(#8000・全国共通番号)または(固定電話アナログ回線など024-521-3790)を利用してください。
プッシュボタン式電話(携帯電話も可能)を使って『#8000』を押すと、相談窓口につながり、お子さんの症状に応じたアドバイスを受けられます。
(午後7時から翌朝8時まで)