村では、各家庭から排出される生ごみの減量化・再資源化を図るため、生ごみ処理機等を購入し、設置する世帯に対して、予算の範囲内で補助金を交付します。(予算がなくなり次第終了となります。)
電動生ごみ処理機の購入価格(税込)の2分の1の額とし、40,000円を限度額とします。(100円未満切り捨て)
生ごみ処理容器の購入価格(税込)の2分の1の額とし、3,000円を限度額とします。(100円未満切り捨て)
次の各号の全てに該当する方が対象となります。
・村内に住所を有し、かつ、居住していること
・交付を受けることできるものは、原則世帯主とする
・各世帯処理機は1基、生ごみ処理容器については2基までとする
・処理機等を自ら使用し、これらを適切に維持管理できると認められること
・減量化及び堆肥化された生ごみを自己の責任において処理することができると認められること
・村税等を滞納していないこと
・村が行うモニタリング調査等に協力できること
・補助金交付申請書
・補助金交付請求書
・購入した容器のカタログ又は写真等の写し
・領収書又は支払いが完了した旨を証明できる写し等
天栄村一般廃棄物減量化・リサイクル化推進事業 生ごみ処理機等設置補助金交付要綱 [Wordファイル/53KB]
各ページに掲載の画像・音声・記事の無断転載を禁じます。
Copyright © Ten-ei Village All rights reserved.