令和7年4月1日より、妊娠期からの切れ目のない支援を行う観点から、子ども・子育て支援法に「妊婦のための支援給付」が創設され、認定を受けた方には「妊婦支援給付金」が支給されます。これに伴い、現行の「出産・子育て応援給付事業」は令和7年3月末で終了し、「妊婦のための支援給付」へ移行します。
現金5万円(口座振込)
令和7年4月1日以降に出産し、こんにちは赤ちゃん訪問を受け、胎児の数の届出をした産婦の方
こどもの人数×現金5万円(口座振込)
流産・死産・人工妊娠中絶等を経験した方、お子様を亡くされた方も申請いただけます。
給付を希望される方は、令和7年4月1日以降に健康福祉課へお問い合わせください。
※妊娠の事実や胎児の数を確認するため、母子健康手帳が必要となります。
※妊娠届出前に流産等を経験した方も申請可能です。その場合は、医師による胎児心拍を確認した際の診断書等が必要となります。
各ページに掲載の画像・音声・記事の無断転載を禁じます。
Copyright © Ten-ei Village All rights reserved.