ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
天栄村
文字サイズ 背景色 音声読み上げ ふりがな

キーワードでさがす

防災情報

トップページ > 組織で探す > 産業課 > 第28回米・食味分析鑑定コンクール:国際大会in須賀川岩瀬

第28回米・食味分析鑑定コンクール:国際大会in須賀川岩瀬

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月9日更新

『第28回米・食味分析鑑定コンクール:国際大会in須賀川岩瀬』

『米・食味分析鑑定コンクール:国際大会』

『米・食味分析鑑定コンクール:国際大会』とは、新米の味を競うため、『米・食味鑑定士協会』が主催して1998年から開催している国内外最大のお米のコンクールです。近年、国内外から5.000点を超える出品があり、出品されたお米は、食味分析計、穀粒判別機、味度計、米・食味鑑定士等による食味官能審査により審査・評価され、コンクールを通じて『良質な米作り』に日々精進する生産者や生産団体を支援することを目的としています。

目的

福島県は、平成23年3月の東日本大震災及び原子力災害により、米の出荷制限や作付けが出来なくなる地域が生じたほか、いまだに根強い風評の被害を受けており、福島県産米のイメージ向上が喫緊の課題となっております。
このため、本大会は、米の食味審査・評価を通じて高品質米の生産に向けた技術力向上への意識を高め、安全・安心で食味の良い福島県産米のブランド力や価格の向上を図るとともに、須賀川・岩瀬地方をはじめ、福島県の魅力を国内外へ発信することを目的に開催するものです。

主催

米・食味鑑定士協会
「米・食味分析鑑定コンクール国際大会」in須賀川岩瀬実行委員会

福島県「うまい米」決定戦 第28回米・食味分析鑑定コンクール国際大会in須賀川岩瀬プレ大会

令和8年開催予定の米・食味分析鑑定コンクール国際大会 in 須賀川岩瀬において、福島県産米が高評価を得るとともに、さらなる食味、品質、ブランド力の向上を目的として、令和7年11月16日(日曜日)、須賀川市民センター「tette」において、プレ大会を開催いたします。

詳細は、下記リンク先をご覧ください。
プレ大会チラシ
ふたまたぎつね

〒962-0592 福島県岩瀬郡天栄村大字下松本字原畑78番地
代表電話:0248-82-2111 代表FAX:0248-82-2718

地図
ページの先頭へ