森林環境譲与税とは?
平成31年4月に森林経営管理法が施行され、森林環境税および森林環境譲与税が創設されました。
令和元年度より、森林環境譲与税が国から本村に譲与されています。
令和元年度から令和5年度における森林環境譲与税の使途
本村は、令和2年3月に天栄村森林環境譲与税基金条例を制定し、荒廃が進む森林の森林整備などで活用しています。
令和5年度においては、村内2つの道の駅に県産材を使用したテーブル・ベンチなどを設置したほか、林道の整備を行いました。
令和5年度末積立総額 13,676,750円
(利息750円含む)
令和5年度
1 林道大向線舗装打換工事 3,612,400円(うち譲与税3,612,400円)
2 林道竹の内線法面工補修工事 165,000円(うち譲与税165,000円)
3 林道道木沢線視線誘導灯設置工事 242,000円(うち譲与税242,000円)
4 林道道木沢線舗装打換工事 4,235,000円(うち譲与税3,234,600円)
5 県産材木製備品製作工事 5,599,000円(うち譲与税5,599,000円)
令和4年度
1 支障木伐採 2,750,000円
2 積立 3,264,295円
令和3年度
1 積立 5,995,000円
令和2年度
1 積立 5,968,000円
令和元年度
1 積立 2,808,000円