村では、高齢者の聴力機能低下対策として、補聴器の購入費用の一部を補助します。
村内に住民票があり、以下のいずれにも該当する方が対象です。
(1)65歳以上の方
(2)村民税非課税の方
(3)聴力レベルが次のいずれにも該当しない方
ア 両耳の聴力レベルが70デシベル以上の方
イ 1側耳の聴力レベルが90デシベル以上かつ他側耳の聴力レベルが50デシベルの方
(4)耳鼻科を標榜する医師により、聴力低下のため日常生活に支障があり、補聴器の装用が必要と認められた方
(5)過去5年以内にこの助成金の交付を受けたことがない方
(6)村民税の滞納がない方
医療機器として認定されている補聴器の購入に要する費用。
※附属品の購入に要する費用、診察料、文書料、修理費用、送料等を除く。
補助金額は20,000円上限とします。
補聴器を購入する前に、申請が必要となります。補聴器を購入後の申請は対象となりませんのでご注意ください。
申請を希望する場合は、健康福祉課福祉係まで事前にご相談ください。
補聴器を購入する前に、健康福祉課の窓口にお越しいただくかお電話でご相談ください。
【連絡先】健康福祉課 福祉係 0248-82-2115
相談後、下記の申請書に必要書類を添付して提出してください。
(1)天栄村高齢者補聴器購入事業補助金交付申請書
天栄村高齢者補聴器購入事業補助金交付申請書 [Wordファイル/17KB]
天栄村高齢者補聴器購入事業補助金交付申請書 [PDFファイル/235KB]
(2)天栄村高齢者補聴器購入事業補助金医師意見書
天栄村高齢者補聴器購入事業補助金医師意見書 [Wordファイル/17KB]
天栄村高齢者補聴器購入事業補助金医師意見書 [PDFファイル/265KB]
(3)販売事業者が作成した見積書
申請受付後、健康福祉課から補助の可否をご連絡いたします。
販売事業者から補聴器を購入してください。(自費でのお支払いです。)
補聴器を購入してから2か月以内に、天栄村高齢者補聴器購入事業補助金実績報告書兼交付請求書に、補聴器購入の領収書、振込口座の通帳の写しを添付して、健康福祉課窓口へ持参、もしくは郵送でご提出ください。
天栄村高齢者補聴器購入事業補助金実績報告書兼交付請求書 [Wordファイル/18KB]
天栄村高齢者補聴器購入事業補助金実績報告書兼交付請求書 [PDFファイル/239KB]
実績報告書・請求書等受付後、請求書に記入いただいた振込口座へ、補助金をお振込みします。
各ページに掲載の画像・音声・記事の無断転載を禁じます。
Copyright © Ten-ei Village All rights reserved.