福島県環境負荷低減事業活動実施計画の認定(みどり認定)について
みどり認定制度について
「みどり認定」は、みどりの食料システム法に基づき、環境負荷低減事業活動に取り組む事業者を認定する制度です。
「土づくり、化学肥料・化学農薬の使用低減の取組を一体的に行う事業活動」、「温室効果ガスの排出量を削減する取組」、「その他農林水産大臣が定める環境負荷低減事業活動」のいずれか、または複数の取組について5年を目途とした計画を提出することで、認定を受けることができます。
制度の詳細は福島県のホームページをご覧ください。
必要書類
【必須項目】
(1)環境負荷低減事業活動の実施に関する計画(別記様式第1号)
(2)認定申請書(別記様式第2号)
(3)土壌分析結果(代表的な圃場1か所分)
※土壌分析を行っていない場合は、簡易土壌分析依頼書に記載の上、土壌200gを提出ください。
【エコファーマー名称使用を希望する場合】
(4)環境負荷低減事業活動実施計画に係る添付資料(参考様式)
提出先
産業課 農林振興係
0248-82-2117
sangyouka@vill.tenei.lg.jp
申請様式等