本村では、総務省公募事業の採択を受け、「「関係人口創出事業」モデル事業」に取り組んでいます。この事業の一環として、平成30年11月22日~23に天栄村関係人口セミナーツアーを開催しました。
第1部ではローカルジャーナリストの田中輝美氏を迎え、「関係人口という提案」と題し、関係人口とは、なぜ今関係人口なのか、関わり方の事例紹介や関係人口による地域の変化等をご講演いただきました。県外からのツアー参加者9名を含め、村内外から53名が参加し、関係人口の理解を深めました。
第2部では田中氏をファシリテーターとし、県外からのツアー参加者と「てんえい・未来づくり会議」有志の方、湯本塾のメンバーが参加しました。湯本地区の現状と課題、湯本塾の取り組み等を参加者に知っていただくため、湯本塾メンバーによる発表、田中氏とのトークセッションを行った後、グループに分かれ、自分ができること、やってみたいことなどを意見交換し、参加者はそれぞれの『関わりしろ』を発見することができました。
23日には、地熱ハウスやスキー場、古民家をリノベーションした農村交流施設「智恵子邸」、旧羽鳥小学校などを視察し、参加者は村の現状を知る中で、自分がどのように関わりをもつことができるかを考えるきっかけとなりました。